TAG

3月

3月31日

世の中では「年度末」と言われる日。翌日はエイプリルフールとして、世界が滅亡するだとか、しょうもないジョークが飛び交うのかもしれない。世界が滅亡とか、その温度感で飛び交うジョークは、地球の北の方でバチバチやっている地域があるから、さすがに不謹慎だわ、とか言われちゃったりするのかね。 話したいのはそんなことじゃない 何もないことが最上、という人と、今持ってないものをどんどん手に入れることが最上、という […]

3月30日

一瞬で夜。昼間、外はちょっと暖かかったらしいね。一歩も出ていないので、全くわかっていません。 周りに対する興味がなくなっていく一方で、自分に興味が湧いてきている気がする。興味を持つボリュームっていうのは、総量としては変わらないのかもしれない。ドラマとか、ニュースとかどうでもいいやと思っているので、その代わりに、自分の欲求に対して素直に受け入れようとしている、というか。欲求っつっても、食欲くらいのも […]

3月29日

雲の多い、今にも雨が降り出しそうな3月29日を迎えている。今日は、長男の誕生日。あの頃も桜がほぼ満開を迎えていて、退院する頃には散っているだろうなと思っていた。 人をどう想うかは、人の勝手である。お節介と思われようが、自分の好きなように人のことを想うべきである。とは言いたいが、残念ながら「世間の空気」というものがあり、それに流される形で、自分の想いを、それに合わせてカスタマイズする必要が出てきたり […]

3月28日

久しぶりに出社した。会社のそばにある桜並木が、そりゃもう満開でとても綺麗だったよ 咲き始めたの最近じゃなかったでしたっけ。なんかあっという間に咲いてしまった気がする。今年は桜前線の脚が早いですね。 仕事はめちゃくちゃ忙しくて、って毎日のように言ってる気がするけど、次から次へと降ってくるこの仕事を、優先度をつけて捌いていくだけであっと言う間に1年が経ってしまう気がする。 紅茶を淹れる時に、ティーバッ […]

3月27日

キャンプで濡れたテントや寝袋、イスをベランダで干している。それを眺めながら日記を。 とても心地良い。 スギ花粉が気になるけど、きっと今吸った花粉は明日響いてくるはずだから、明日なんとかするとして、今はベランダにてマスクをせずに、外の空気を吸っている。 昨日図書館で、エピクテトスの本を借りて、「自分の手や頭でどうにもできないものには執着しない」という言うのが頭にこびり付き、剥がれない。最たるものは、 […]

3月26日

amazarashiを聴きながら、ニーチェに関する本を読んでいたりすると、満たされない状態は、人間の生きる力が最高潮になっている状態なのかなと思ったりする。 満たされないイコール、満たしたいという欲求が生まれ、それを実現するために生きるということだから。 私は割と、今、満たされていると感じていて、だからこそあんま長生きとかしなくても良いかななんて思っちゃったりしている。 その辺の話を家族にすると、 […]

3月25日

今年3回目くらいの有休を取得した。家族でキャンプに行こうと思ってて。 まるで遠足当日の子供のように、なんと4時に目が覚めてしまった。つっても原因は花粉症の鼻詰まりなんだけど。 子供2人のご飯をどうするか考えねば。夜と、翌朝。ピザ好きの次男のために、冷凍ピザをアルミホイルで包み、それをスキレットの上に置いて温めてあげようかと思っている。長男は肉と米さえあれば良いので、普通に炊いたご飯をアルミホイルで […]

3月24日

なんだか腰が痛い。急にどうした、と不安になる。 腰痛は単純に運動のやりすぎとかだけではなく、ストレスからも発症すると知り、人体の神秘を大いに感じている。 ストレスはといえば、 やはり仕事。 ずーっと仕掛かりの仕事があるんだけど、他の仕事が優先度高めで降ってくるので、それを対処しているうちに先延ばしになってしまっている。ストレスになるのは分かっているから、いっそのことそれらを全部他の人に渡してしまう […]

3月23日

仕事に没頭していると、日記を書く時間がないじゃないか、と思っていたのだけれど、 今日は仕事で、「なぜなぜ分析」に取り組む時間があり、少し勉強したので、それを活かして、「自分はなぜ日記を書く時間がないのか」についてなぜなぜ分析してみたい。 自分はなぜ、日記を書く時間がないのか 対価を得るための仕事と、それ以外の団欒に時間を費やしているから。日記は自分にとってはその2つには当てはまらず、どちらかという […]

3月22日

雨から雪 9時からのミーティングに合わせ、バタバタと8時40分くらいから起き出す。在宅勤務の恩恵を受けている。雨で外出するのも億劫だし。9時から19時30分までほとんど休みなくミーティング。ホント、よくそんなに喋ることあるよね、と感心してしまう。明日も、明後日も、ずーっとそんな感じ。もう何ヶ月もそんなのが続いているので、もはやミーティングのない日は退屈すぎて、何をしたら良いのか分からなくなってくる […]