3月23日
少し湿った空気。午前にバーっと雨が降った。 雨が降りそうな空のことを「今にも泣き出しそうな空」と表現することがあるけれど、雨=空の涙と誰が決めたのだろう。そんなことを思いながら歩いていたら、大きな水たまりに気づかず足を踏み入れてしまって、買ったばかりのスニーカーが濡れた。まさか、おろした日に水たまりへ侵入するなんて、このスニーカーを作った人ですら思いつかないだろう。 前を向いて歩くとか、上を向いて […]
少し湿った空気。午前にバーっと雨が降った。 雨が降りそうな空のことを「今にも泣き出しそうな空」と表現することがあるけれど、雨=空の涙と誰が決めたのだろう。そんなことを思いながら歩いていたら、大きな水たまりに気づかず足を踏み入れてしまって、買ったばかりのスニーカーが濡れた。まさか、おろした日に水たまりへ侵入するなんて、このスニーカーを作った人ですら思いつかないだろう。 前を向いて歩くとか、上を向いて […]
ほぼ仕事しかしていない。 7時過ぎに起きて、小学2年の次男を小学校の近くまで送り、すぐ帰宅して朝食、で仕事をして18時40分くらいに終了。 言葉で書いてしまうと、わずか30文字くらいの一日だったんだな、と。 明日で最終日を迎える、友人みたいな同僚について その人が辞めると知ったのは、今週の月曜日。本人から、辞めるんだー、と聞いた。 人生には多くの出会いと別れがある。私も、おそらくそれぞれ数百程度の […]
やっとクリアしました。トータル8回くらいはトライしたような気がします。 ここでの大きな課題は、具体的な達成項目が分かりにくいということです。ビューティー、食べ物、楽しみを最高レベルにする、というものなんですがこれって、具体的指標が分かりづらいというか、何をどうすれば正解です、というものがないのです。何度かトライアンドエラーを繰り返すうちに、なんとなく見えてきたアイデアを拾いながらようやくクリアに導 […]
天高く、馬肥ゆる秋 ベランダで飼っているメダカですが、9月に数十匹の稚魚が生まれました。それらをグリーンウォーター化させた水で過ごさせているのですが、11月になると流石に朝晩は冷たいと感じるほどの水温になり、これは冬を越すのが難しいだろうと思っています。 メダカは一般的には冬眠するので、冬の間は餌を食べず、最小の行動量で過ごすのですが、流石に稚魚はヤバいだろ、と。 ということで、GEXあたりのヒー […]
私は2011年からほぼ日手帳のオリジナルサイズを使っており(2021年、2022年はday free)、つまりカズンとはまだきちんと付き合ったことがないと言う状態。 オリジナルはA6、カズンはその倍となるA5サイズである。 今イマ、私がどんな風に使っているかというとその日の予定、ないしその日に抱いた思い、気になったものをイラストで描くといった程度である。つまり落書き。そう、落書き帳なんです私の場合 […]
何日の有給を使ったか分からないくらい、有給休暇を取得して、気持ちが上がってくるのを待ってる。待ってる、って言い方は適切なんだろうか。なんか、上がってこなくてもいいやって思ったりもしていて、ちょっとネガティブ思考に陥っているようにも感じる。 それ系の薬を飲む時にはアルコールを一緒に摂っちゃダメですよ、というのに気にせず夕食時に缶チューハイを飲んでしまったりして、わかってるのに、というところで罪悪感を […]
仕事なんかでくたびれちゃうのって、ほんともったいないよなぁ というくらい、すごく気分が沈んでいる 焦る仕事、人前で喋る仕事が本当に苦手43歳になっても得意にならないんだから、これきっとずっと無理なんだろうなぁ 早く終われ!人生、早く終われ!とか思ってしまう
冬の間はほぼ放置していた、ベランダの観葉植物たちのメンテナンスを行う。もうだいぶ春だ。彼らにも春の訪れと、来る雨の季節、そして夏への準備を。 植物は言葉を話さないけれど、彼らの葉の色、伸び具合でどんな状態か分かる。分かると言っても素人だから、ある程度元気かどうかくらいなものだが、それでも何年も付き合ってきている植物たちなので、徒長しすぎていたら切るし、盆栽は植え替えて根っこが伸びすぎていたら切った […]
大きく、息を吸う 空気のたゆたさ、まろやかさを感じる 身体を動かしてみる 執着を捨てる 執着を捨てる、って結構難しい。自分の過去に対して執着してしまうところがあって、みんなそうなんだろうと信じてやまないけれど、後悔はまさにそれの典型で、さっさと忘れてしまえば良いのにそれを忘れることができず、いつまで経っても「あの時、ああしておけば良かった」とか「あれしなければ良かった」とか、たらればの世界でしかな […]
ずーっと仕事のことを考えているようで、そのせいか生活にメリハリがつかず、気持ちが沈んでいるような気がする。 いったん仕事から離れてみて、違うことに集中してみると、良かったりするのかなぁとか思ったりしてる。 ランニングとか。 それ以外に何も思いつかない、この乏しい想像力が悲しい。とは言え、これが自分の歩んできた道のせいで、それ以外にリフレッシュできるようなことを身につけてこなかったから、自業自得では […]