AUTHOR

hmgrbean

6月21日 佐伯チズさんみたいな

佐々木俊尚さんの、「読む力」みたいな名前の本を読みながら通勤。彼はどっかのいい大学を出て、立派なジャーナリストとして名を馳せているのかと思ったら、大学は留年しまくった、と語られていて、妙な親近感を覚えた。さらに、二人目のお父さんが、彼が学をつけることに嫌悪し、本を読んでいるだけで怒られたという、いわば劣悪な環境に置かれていたと書いてあり、さらに、すげー!ってなった。 人間、逆境の中で生きていくには […]

6月20日 開き直り、空元気みたいなもの

天気は今日も軽やかに快晴。梅雨の合間の晴れ間って何回書いただろう。 自分はこうありたい、と考えてみて、それに近づくための努力をする。人間は成長する生き物だから、それは自然なことのように思う。だけどその目標みたいなものを見失ってしまうと、もしくは、自分の体調的にそこへ辿り着くための道から少し外れなければいけないと考えた時、人間はどうするのだろう。多分、停滞する。一休みして、また、その道に戻れば良いだ […]

6月19日 私の哲学が

このブログでは、普段私が書いている日記と、時折投稿する仕事のことがあり、だいぶごちゃ混ぜ感が出てきてしまっていると感じている。 私が働いているソフトウェア品質というカテゴリーと、私が好きで良く投稿する哲学というジャンルは、それぞれ似つかないけれど、どこかで融合できる時が来たりするのではないかと、少し楽しみだったりもする。 もうちょっと深掘りして考えてみると、仕事への姿勢は哲学に結びつくところがある […]

JSTQB Advanced Level – テストアナリスト – 1.3 テスト分析(1)

バージョンは3.1.1.J03を参照しています。リンクはこちら 「テスト分析」と言うと、テストアーキテクチャー設計のあたりを思い浮かべる。テストタイプや、テストレベルをまず最初に考えてみて、それらがきちんとハマるかスケジュールに充ててみる。テストタイプの中には、例えば機能性を確認するテストだとすると、品質特性の中から何を強めに確認していけば良いのか、みたいなところへ掘り下げて、そこから必要となるテ […]

6月18日 暑かったからとか、敵が強すぎたとか、

梅雨の合間。30度を超える暑さ。我が家ではとうとうエアコンの電源をオンにした。 今日の柏レイソルは、ホームでルヴァン杯を。相手は福岡。私はスタジアムに行くモチベーションがなにも見つからず、今日は試合速報を追いかけるのもやめた。というか、その時間帯、外にランニングへ出かけた。 試合は0−1で負け。あまりTwitterを見ていないので、どんな展開だったか良くは分からないけれど、まぁ、決めるべきところで […]

6月17日 人生の嘘

特に書くことがないので、嫌われる勇気を手に取ってみる。 さまざまな口実を設けて人生のタスクを回避しようとする事態を指して、「人生の嘘」と呼んだ 嫌われる勇気 ここで取り上げられる「さまざまな口実」ってどんなことだろう。今はそんな気分じゃないから、と言って、人生のタスクを回避する。家族との時間を優先したいから、自分のやりたいことを諦める。うーん、違う。 そもそも「人生のタスク」とは、どんなものを指す […]

6月16日 嫌だったけれど、得たものはあった

今日は暑かった。数日ぶりの出社だったけれど、会社までの道が暑かった。梅雨の中休みとでもいうべきか。 今日は、自分で動かせるものの限界について考えていた。自分で動かせるものって案外少なくて、世の中のほとんどのことは自分では動かせないものということになる。それだけではない。自分の過去も、それがあった事実というものは動かせないのだ。だけど、解釈は違う。自分が過ごしてきた過去は、そのこと自体は動かせないけ […]

6月15日 それが欲しい、という

久しぶりにJavaの勉強に手を出している。久しぶり、というのは数日ぶりくらいの間隔、感覚で、私みたいにおじさんになってからは記憶することの劣化が激しいから、こういうのはこまめにやっていかないとすぐに忘れてしまう。 何かを作りたいと思っているわけではないのだから、そういう点でモチベーションになりづらい。強いて言えば、仕事で使うことがありそう、という点だけで、果たしてそれが強いモチベーションになるかと […]

JavaでTDDに挑戦してみる(N+2回目

前回の記事はこちら 参考にさせてもらってるのはこちら さて、前回はテストケースNo.3まで進むことができました。 No. クラス名 ピックアップした数字 期待結果 1 15, 5, 3 30 FizzBuzz 2 15, 5 45 FizzBuzz 3 15, 3 15 FizzBuzz 4 5, 3 60 Buzz 5 15 75 FizzBuzz 6 5 10 Buzz 7 3 9 Fizz […]

6月14日 人生なんて晴れたり曇ったりなんだから、

雨が、降ったりやんだりを繰り返している。近くの道路を走る車の音。果たして今日は、どんな思いを抱くだろうか。 今日は偉い人とのミーティングで、私が主役になり説明する機会があった。こういう時になるといつも緊張してしまう。 緊張とは。 何度かこのブログでも書いているけれど、緊張は「いつもとは違う自分、ちゃんとしてるところを見せたいという思い」から生まれるのだそう。私にはそういう思いが強いということなのだ […]