5月3日 スナフキンのような生き方を
今日は快晴。ここのところずっと晴れてるような気がする、けどそれは多分雨だった時間の記憶が薄いからだ。この時期は実家に帰省して田植えを手伝っていたのだけれど、両親が田んぼをやめてしまったので、今年からこのタイミングでの帰省はなくなった。 ゴールデンウィークだから、どっか行かないと!みたいな焦りが、もっと心地良いものだったら良いのに。子供がいるせいか、どこかに連れてってあげないと、なんか悪いことをして […]
今日は快晴。ここのところずっと晴れてるような気がする、けどそれは多分雨だった時間の記憶が薄いからだ。この時期は実家に帰省して田植えを手伝っていたのだけれど、両親が田んぼをやめてしまったので、今年からこのタイミングでの帰省はなくなった。 ゴールデンウィークだから、どっか行かないと!みたいな焦りが、もっと心地良いものだったら良いのに。子供がいるせいか、どこかに連れてってあげないと、なんか悪いことをして […]
あっという間に5月。朝起きる時や、お風呂に入ろうとする時に感じていた、寒いなぁというのがすっかりなくなり、完全に春爛漫といった暖かさに。季節の移り変わりについては一ヶ月に三回くらいはこのブログに書いているのではないだろうか。 こうして毎日ブログを続けていると、どんなキーワードから検索して、このサイトに来られたのかというのがたまに気になってくる。もっぱら、数ヶ月前にちょっとだけハマった「アウトランダ […]
午後から雨。穀雨とも言うべきか、静かに、さらさらと降る雨の午後。 ネタが思い浮かばないので、ピーナッツから名言を拝借。 Love is walking in the rain together.愛とは雨の中を一緒に歩くこと。 Peanuts 愛とは、そもそもなんだろう。愛とは、見返りを求めずに情を注ぐこと、と考える。見返りとは。損得を考えずに、自分の力を注ぐこと。自分の力を、ただその人のために注ぐ […]
死んだら終わり。何もかも終わり。死んでから幽霊になってどうのこうのとか、ない。前世も来世も、そんなものはない。 この真理に気づいたのは、京極夏彦の、魍魎の匣、だった。どういう経緯かは忘れてしまったけど、要はそういうシーンがあり、それを読むまではぼんやりと「脳の中で起きてる電気信号によって意識が作られる」くらいの知識を持っていたので、割とすんなり受け入れることができた。 その本を読んだあたりから、ぼ […]
同じ悩みにそろそろ飽きろ。 人生の登場人物を変えろ。 山本文緒 なぎさ Tumblrを徘徊していて見つけた言葉。思わず、はっ、となった。 同じ悩みとはなにか。私の場合。それはくよくよと悲観的になることを許せない、ということ。それが私の個性になっているように感じる。良くも悪くも。というか、あんま良いようには感じないんだよなー。メタ的に自分のそういうところを認知して、しかもそれを悪い方に評価してしまう […]
心療内科で診察に入るのを待ってる。気持ちが全くと言っていいほどバレない。 一昨日から。 なんらか、満たされていないと感じている? 今の自分にあるもの、既に満たされてる部分を考えてみよう。もしかすると、これで良いのだ、という気分になるかもしれないから。ないものねだりしても、それが良いプレッシャーになって更に成長できるほどの英気を持っていれば良いけど、そうじゃない時は心を害する敵になるから。 これで良 […]
ふと、気になったサイトの記事。割と有名なメディアサイト「キナリノ」の、「誰かのための人生になってない?幸せな「自分の人生を生きる」ヒント」というタイトルの記事。 誰かのための人生ってなんだろう。自分の人生ってなんだろう。 人間は、自分のために人生を歩んでいると思っている。子供だととてもわかりやすい。自分の欲求を満たすために、自分の欲望に対して真っ直ぐに向き合って生きている。 それが理想だとすると、 […]
今日は期待以上に生きることができた。小さな喜びが、胸の辺りに、仄かに灯る。 最近雨ばかりで、それだけを考えると気分が滅入ってしまうのだけど、家の中で暮らすことを考えてみたら意外とやれることが多いなって思って、その中から私の気分が上がることを優先してやっていったら、あっという間に1日が終わってしまった。 こんな感じで、小さな喜びを心に積み重ねることで、私を肯定する私が生まれるんだなと、ちょっと思った […]
ニーチェの本が手元にあるので、今日はひとつ引用してみる。 意志をなくし、感情を取りのぞくこと、それができるとしたら、知性を去勢することにならないだろうか? ニーチェ 道徳の系譜 自分の感情を押し殺して生きるのはとても窮屈。できることならわがままに、自分が抱いた感情の赴くままに、生きてみたいと思う。そうしたら良いのに?なんでしないの?と自分に問いかけてみると、その回答がズバッと出て来ず、思わず戸惑っ […]
2022年が残すところ4ヶ月となってしまった。ほんとあっという間。毎年言ってるけど。 今年、例年と違うのは、仕事を長い期間休んでいるということ。ちょっとクールダウンして、自分探しの旅、と言っちゃうとかっこ良いけど、振り返りの期間を持ったことが違う。かと言って、何か特別なことをしているんですか?と言われるとそれまた微妙なんだけど。 モラトリアム期間とかね、言い方はいろいろあるよね。 もうちょい前を向 […]