10月21日
昨夜は飲み過ぎた。家飲みだからと言ってムダにがぶがぶ飲んでたら酔っ払うに決まってるじゃないか。どうせ気持ち良いのは最初の2杯くらいなもんなんだから、それ以上手を出そうとしたら、意識的に止めるくらいのことを念頭に置いておくくらいの方が良いだろう。 風が、空気が、すっかり秋めいてきた。いい季節。運動、読書。2022年の秋、きっとすぐ忘れちゃうんだろうけど、きちんと噛み締めて生きていきたい。
昨夜は飲み過ぎた。家飲みだからと言ってムダにがぶがぶ飲んでたら酔っ払うに決まってるじゃないか。どうせ気持ち良いのは最初の2杯くらいなもんなんだから、それ以上手を出そうとしたら、意識的に止めるくらいのことを念頭に置いておくくらいの方が良いだろう。 風が、空気が、すっかり秋めいてきた。いい季節。運動、読書。2022年の秋、きっとすぐ忘れちゃうんだろうけど、きちんと噛み締めて生きていきたい。
暑かった〜、よく5km走れたなと思う
2022年が残すところ4ヶ月となってしまった。ほんとあっという間。毎年言ってるけど。 今年、例年と違うのは、仕事を長い期間休んでいるということ。ちょっとクールダウンして、自分探しの旅、と言っちゃうとかっこ良いけど、振り返りの期間を持ったことが違う。かと言って、何か特別なことをしているんですか?と言われるとそれまた微妙なんだけど。 モラトリアム期間とかね、言い方はいろいろあるよね。 もうちょい前を向 […]
久しぶりにブログを書く。ブログというか日記 なんだろう、自分、そんなに振り返る時間が少なかったのだろうか。 そう、、ほんとに、振り返る時間が少なかった ここ2週間くらい、何をしていたのだろう ほぼ毎日、5km-10kmを走っていた。平日も走った。6月って私にとっては走る月なんだよなと思う。春から夏に変わるところで、気温が上昇していって、夏至になっていくから昼間は長いし、そういうところで自分の中で「 […]
暑くて走れなかった
あっという間に、日常がすぎていく。つい最近書いた気がするけど、仕事に没頭されて終業後の夜時間すらも一瞬で過ぎ去っていくという程度のノリ。 こうやって、43歳っていう私の時代も、大した記憶が残らずに過ぎ去っていくんだろうなぁ。 仕事が忙しいとか、お酒をたくさん飲めるとか、ご飯を胃が痛くならずに食べられるとか、身体が健康だからやってられるわけで。そのことを蔑ろにしてしまってはいけないなぁと思うのよね。 […]
タスクがきちんと明確になってないせいか、とても不安な日々を過ごしている。 そうだ、きっと私は「先が見えない」ということがとても嫌いなんだ。 仕事の話なんですけどね。 目の前に仕事がないと不安になる症候群、何もない時はただぼーっとしていれば良いだけなのかもしれないけれど、それができない人。そういう時、困ってる人を探しに行ってしまう。助けてあげたいから、というのもあるけれど、仕事がなくて暇なのがとても […]
快晴の中での仕事。 昨日は、日曜の夜と同じ心境だったせいか、今日は月曜日という感覚。GWのせいで仕事に皺寄せが起きる。急に進めるの無理だって普通に考えていても。 さて 今日はどんな1日だっただろうか。 何も考えずに1日を過ごしたような気がする。 仕事に没頭している証拠なのだろう、あっという間、まるでタイムマシンに乗ったような気分。本当は、時間の長さ通りに過ごしたという気分が必要なのだろうか。 ん、 […]
この時期にしてはだいぶ珍しく、すげー土砂降り。今年のGWは降ったり止んだりが続くようで、農作物がすくすくと育つような気がしています。 今週はとにかく気を遣うことが多く、メンタルがだいぶ疲弊したせいで、昨夜の飲酒量が半端なかった。家で飲んだから、帰路で路頭に迷うということはなかったのだけれど。 路頭に迷う。 不惑、ということばがあるけれど、自分の道をきちんと定め、それに従って進んでる人って、だいたい […]