TAG

手帳

11月10日 日記と成長と私

一日がいつもと同じようにすぎていくけど実際は違うことを考えて生きている。はずなんだけど、だいたいのことを忘れてしまう。そういう、忘れちゃうところが勿体無いと思っていて、つまりもったいないと思う気持ちがモチベーションになってるんだな。 それを記すことで何かのプラスになるんだろうか。ふと忘れてしまうようなこと、それは本当に瑣末で、忘れてしまっても私の人生にはなんの影響もないものなんだけど、それでも日記 […]

10月31日 来年の手帳と私

来年の手帳をどうするか、頭から煙が出そうなほど悩んでいます。 幸せな悩みですよねぇ。手帳なんて、本来はなくても生きていけるものだから。 そう考えると、それがないと生きていけないものってどんなものがあるんだろう。 食料 衣類 メガネ 私の場合、これくらいかなぁ。 それ以外のものは、なくても生きていけるでしょ、という判断。 スマホがないと死んじゃうっていう人がいるかもしれませんね。 大災害が起きた時に […]

6月1日 ここに書く日記と、ほぼ日手帳に書く日記

3月21日から始めた、この毎日なにかしらブログを書くということで、「今日なに書こうかなぁ」と考える時間が増えた。ネタに困る、とシンプルに言うとそういうことも少なくはなく、だけど、日々気になったものや、新たに始めてみようと思うようなことをここに書き留めることで、自分の考えを俯瞰できるような気がしている。過去に書いた日記を振り返ることは、ほとんどしない。正直に言うと、昨日書いた日記すら、なにを書いたか […]

ムーミンのマスキングテープがたまらなく素敵だ

また衝動買いしてしまいました。 うむ、とても良いです。 こんな、しょうもない1日でも彩ってくれるマスキングテープ、良いですねぇ。 ご参考までに楽天で探してみたんですが、同じものかなこれ… 半透明なのがまた良いです。 \6月30日発売新商品/ ムーミン 透明マスキングテープ15W マスキングテープ 文具 グッズ 雑貨 15mm幅 青 BM04094 学研ステイフル 価格:440円(2022/9/24 […]

2023年のほぼ日手帳

もはや中身だけ買って外は数年前に買ったものを使い続けています。みなさんはどんな使い方をしているのだろう?と最初の頃はだいぶ気にしていましたが、もう5年くらいはそういうことも気にならなくなりました。 https://www.1101.com/store/techo/ ほぼ日手帳の、私の使い方 使っているページ 月間カレンダーのページ:予定を入れたり、予定がない日は後から「その日に何をしたか」を書く。 […]

手帳にはむしろ、ふと気づいたことをたくさん書き入れておくべき。それが思い出帳になっていくから

相変わらずバレットジャーナル的な手帳生活をしています。ToDoは平日、仕事のタスクに対して付けていることが大半なので、休日はあまり手帳に触れなくなりました。休日こそ、留めておくことが沢山あるように思うのですけどね。 これとか。一生覚えておきたい瞬間でした。 慌てて書き留める必要があるほどに、多くのことを忘れていってしまう とても愛らしい思いを忘れないうちにメモっておくのがとても難しいのです。↑に載 […]

1年の途中で手帳生活を始めたいと思ったらバレットジャーナルという選択肢を考えてみよう

手帳には始める時期がある 先日の記事で、手帳は1月はじまりか、4月はじまりしかないと書きました。けど人間はわがままだから、それ以外のタイミングでも、手帳を持つ生活を始めたい!という思う人がいるでしょう。1月に向けた前年9月から。4月に向けた2月から。つまりおよそ7か月程度しか、始められる時期が無いのです。時期を過ぎた場合には安売りしていることもありますね。それでも十分なのですが、そうすると何も書か […]

手帳を使う目的

基本的に手帳は1月はじまりか、4月はじまりである。日本で生活することを考えたら、その年、その年度が始まる時期に手帳を開始するというのは、ある種自然なことだ。 だが手帳業界に取ってみたら、この時期しか売るタイミングを見込めないというのはなかなか辛いものがある。 そして私たち消費者も、例えば7月くらいに転職したとして、その時期から「手帳を始めてみるか!」と思っても、タイミングが合わず、その動機がいつの […]

日々、あっという間に過ぎていくから

この3連休、何してたっけ?と3ヶ月後に思い出そうとしても、なかなか思い出せない。 そもそも思い出す必要はないのかもしれない、けど、忘れたくないことまで忘れてしまうから、せめてもの思いということで手帳にちょっとしたことを書き記す。 小さな思い出を大切に記すことは、丁寧に暮らすことの第一歩な気がする。紙とペン、あと少しの時間があればできるのだから。 そうやって少しずつ習慣にしていくと、やがて手帳の存在 […]