TAG

生き方

6月20日 開き直り、空元気みたいなもの

天気は今日も軽やかに快晴。梅雨の合間の晴れ間って何回書いただろう。 自分はこうありたい、と考えてみて、それに近づくための努力をする。人間は成長する生き物だから、それは自然なことのように思う。だけどその目標みたいなものを見失ってしまうと、もしくは、自分の体調的にそこへ辿り着くための道から少し外れなければいけないと考えた時、人間はどうするのだろう。多分、停滞する。一休みして、また、その道に戻れば良いだ […]

6月14日 人生なんて晴れたり曇ったりなんだから、

雨が、降ったりやんだりを繰り返している。近くの道路を走る車の音。果たして今日は、どんな思いを抱くだろうか。 今日は偉い人とのミーティングで、私が主役になり説明する機会があった。こういう時になるといつも緊張してしまう。 緊張とは。 何度かこのブログでも書いているけれど、緊張は「いつもとは違う自分、ちゃんとしてるところを見せたいという思い」から生まれるのだそう。私にはそういう思いが強いということなのだ […]

5月21日 やらないことリスト

今日は家族のうち二人に用事がありそれぞれ出掛けていて、私と次男の二人で過ごしている。それぞれ気ままに、時間を過ごす。もうすぐ日が傾いてきそうなこの十六時までで、まだ家から一歩も外に出ていない。次男は宿題をしたり、Switchやレゴ、あと昼寝をして過ごした。私はピザを作ったり、本を読んだり(Kindle Unlimited に殺戮に至る病が出ていてそれを読んでる)メダカに餌をやったり、観葉植物を見な […]

5月19日 誰にも迷惑をかけず、心配をかけずに消えることができるなら

記憶に残らない日々の繰り返し。長期記憶のトリガーになるような、心が反応するような物事がなく、ただ、時間を過ごしているだけ。そんな日々にも意味があるのだとしたら、いったいどんな理由があるんだろう。 いや、意味なんて必要なくて、死ぬまで生きれば良いだけなのではないか。そうやって本質を誤魔化し、食べる、寝るなどの要求をこなすだけ。それを数十年繰り返し、人生に諦めがついた時にようやく、呼吸を止めるようにな […]

5月16日 振り返らず 錆びた風は 続くだろう

狂い咲く坂道 笑い出す口笛どこからか聞こえては 埋め尽くす色干からびた空を 焼き付ける THEE MICHELLE GUN ELEPHANT / ダニー・ゴー そのバンドに出会ったのは、私が大学生の頃だったような。バードメンという歌で、彼らを知り、一瞬で好きになった。全員、モッズを彷彿とさせるような細身のスーツ姿。ギターを「かき鳴らす」という言葉がピッタリの、ギャンギャンしたバンドサウンド。ガレー […]

5月12日 過去も未来も、列車が走るレールの上で

チー、と高い周波数の音が聞こえる。私の耳鳴りだろうか、いや、今私の目の前にあるディスプレイの音だろうか。 人生って正解がわからないことが多い。正解なんてものは、所詮その人が受け取る解釈のなかで生まれるものだから、私が思った正解が、そういうことになるんだと思う。 ランニングが私の趣味です、と言い放った過去。実際にそういう時期があったのだろうけど、その時の自分と、今のそれでは到底思いもよらないほどに別 […]

5月7日 今の自分は意外と悪くないのかも、と自分に言い聞かせる日

雨。猛烈な雨。昨日の真夏日から一転、肌寒い一日。 今日は柏レイソルの試合があった。アウェーで、アルビレックス新潟と。大雨のなか、選手たちはピッチ内を駆け巡っていた。結果は0-0のスコアレスドロー。勝てなくて悔しいような。けど負けなかったから勝ち点1が入り、それで満足かといえば首を縦に振るような状況。なんてったって勝ち点1だって欲しいような状況だもんね。 昨日から、司馬遼太郎の竜馬が行くを読み始めた […]

5月3日 スナフキンのような生き方を

今日は快晴。ここのところずっと晴れてるような気がする、けどそれは多分雨だった時間の記憶が薄いからだ。この時期は実家に帰省して田植えを手伝っていたのだけれど、両親が田んぼをやめてしまったので、今年からこのタイミングでの帰省はなくなった。 ゴールデンウィークだから、どっか行かないと!みたいな焦りが、もっと心地良いものだったら良いのに。子供がいるせいか、どこかに連れてってあげないと、なんか悪いことをして […]

5月1日 世界の片隅で、ひっそりと生きていきたいだけなので

あっという間に5月。朝起きる時や、お風呂に入ろうとする時に感じていた、寒いなぁというのがすっかりなくなり、完全に春爛漫といった暖かさに。季節の移り変わりについては一ヶ月に三回くらいはこのブログに書いているのではないだろうか。 こうして毎日ブログを続けていると、どんなキーワードから検索して、このサイトに来られたのかというのがたまに気になってくる。もっぱら、数ヶ月前にちょっとだけハマった「アウトランダ […]

4月30日 愛とは、雨の中を一緒に歩くこと

午後から雨。穀雨とも言うべきか、静かに、さらさらと降る雨の午後。 ネタが思い浮かばないので、ピーナッツから名言を拝借。 Love is walking in the rain together.愛とは雨の中を一緒に歩くこと。 Peanuts 愛とは、そもそもなんだろう。愛とは、見返りを求めずに情を注ぐこと、と考える。見返りとは。損得を考えずに、自分の力を注ぐこと。自分の力を、ただその人のために注ぐ […]