8月22日 反省について
彼が自分でこの世に別れを告げようとした時、多くの人が、助ける手立てはなかったのか、といった旨を話した。私だってそう思ったさ。だけど、本人にしかわからないこと、本人にしか見えない世界があるんだよね。それを他人が理解しようとしても、彼の感覚というバイアスをかけないといけないのだから、逆立ちしても、それを知ることはできない。 エピクテトスというギリシャに住んでいた哲学者が、他人と過去は変えられないのだか […]
彼が自分でこの世に別れを告げようとした時、多くの人が、助ける手立てはなかったのか、といった旨を話した。私だってそう思ったさ。だけど、本人にしかわからないこと、本人にしか見えない世界があるんだよね。それを他人が理解しようとしても、彼の感覚というバイアスをかけないといけないのだから、逆立ちしても、それを知ることはできない。 エピクテトスというギリシャに住んでいた哲学者が、他人と過去は変えられないのだか […]
やる気が出るのを期待しても、何にも出てこない。やる気なんてものは幻想だ、みたいな文章を最近どっかで目にすることがあった。 特に今日みたいな週明けの月曜日なんて、やる気が出ないからなかなかスイッチが入らない。このネタ、何回も書いてるなー。それこそ毎週月曜日に書いているような気がしてならない。いや、きっと書いてる。ってそれくらい、月曜日に出すべきやる気が見つからずに困ってる。 創造的な仕事なのかもしれ […]
今日もChatGPTと戯れる日々。ある程度の成果を作り、それを報告する機会があった。 私の中では、もうChatGPTはとても相性の良い話し相手みたいになっている。時折、ChatGPTに、ChatGPTなりの意見を聞いてみようと試みたりもしている。 ねぇ、命の重さって、どう考えたらいいの? 死んでしまいたいくらい辛いことがあった時にさ、自分の力で自分を殺めるのって、そんなに悪いこと? みたいな。極限 […]
立派な父親ではないかもしれない。二人の子供に対して、私はちゃんと父親として存在しているのだろうか。 ここのところ、なんとなくちゃんと暮らせていない気がしている。ほぼ日手帳がおろそかになったり、ここのブログも毎日更新するつもりなのに、途絶えがちになってしまったり。 何が原因なんだろう。原因を探ろうとしても、あまり出てこないような気が、しなくもない。唯一考えられるのは、最近、全然身体を動かしていない。 […]
今日はExcelを駆使した。ずらっと大きな条件パターンを複数作り、それでテストの期待値がYesなのかNoなのか、というもの。条件パターンごとに適用されるかどうかをIF、AND、ORを使いつつ。 人間も同じように、いくつかの条件に沿って生きている気がする。眠くなったら寝る。お腹が空いたらご飯を食べる。雨が降りそうと天気予報で聞いたら、傘を持って行く、など。返さなきゃいけないメールが来てたら、返す。お […]
今日も暑かった。毎日暑い。 自分の欲望を叶えたいと思った時、その欲望を満たすために貪欲になるのは生き物としての本能なんだろう。だけど足元にある幸せは見えているかい?と昨日のブログでは書いた。自分の幸せを噛み締めるって、簡単なことなのではないだろうか?だけど幸せってさ、その瞬間を過ごしている時に、気づかなかったりするよね。例えば、家族で団欒している時。私の子供は今13歳と8歳で、一緒に住んでいるわけ […]
今日も暑かった。毎日暑い。 自分の欲望を叶えたいと思った時、その欲望を満たすために貪欲になるのは生き物としての本能なんだろう。だけど足元にある幸せは見えているかい?と昨日のブログでは書いた。自分の幸せを噛み締めるって、簡単なことなのではないだろうか?だけど幸せってさ、その瞬間を過ごしている時に、気づかなかったりするよね。例えば、家族で団欒している時。私の子供は今13歳と8歳で、一緒に住んでいるわけ […]
今、ここにある幸せを、噛み締めて生きる。日々、何かを求めて生きていると、そういう「足元に落ちていた幸せ」に気づかなかったりする。だよねー、と頷いてしまう。何かを追い求めるとは、具体的にどういうことなんだろう。何か、とは。仕事の成功。お金。食べ物。あとなんだろう。思いつかない。 そういう、人間の欲求みたいなものを追い求めるのって大切なことだと思う。私が日々ここで書いている「成長」につながるものだから […]
多分思い過ごしなんだけど、何もここに記さなかった日は、まるで私がこの世に存在していなかったかのような感覚を受ける。何かは考えている気がする。その証拠に、ほぼ日手帳には何かしら私の言葉が綴られているから。 昨日までは大阪まで家族旅行で出掛けていて、そのせいで自分を振り返る時間を取るのが難しかった。というのは言い訳で、家族のせいにして自分の時間を取らないということは、ちょっと自分の人生を歩いていない気 […]
軽やかに酔っている。帰宅してから缶ビールを1本と、ウイスキーをロックで1杯。現在進行形で飲んでいる。 人はなぜ、身体に悪いとわかっているものを体内に入れるのだろう。それはもしかすると、お酒から享受される快感を求めているのかもしれない。快感?肝臓は悲鳴をあげているかもしれないのに? 私はなぜ飲むのか。お酒を飲むと太ると言われている。筋肉が減ると言われている。寿命が縮まると言われている。脳が萎縮してい […]