TAG

30日

5月30日 仕事の話

やっと火曜日が終わる。この頃になってくると、ようやく1週間が始まった感覚を持つ。月曜日はどうしても力が入らず、惰性で、実際には月曜から金曜まで惰性で暮らすのかもしれないが、なんとなくそんな感覚。今週は何をしよう、と思う。仕事のこと。私の仕事は長い目で見るものなので、1週間の中で物事が完結するということは少ない。だからこそ、今週金曜で終わらせようみたいなものは持っていないのかもしれない。 今は、会社 […]

4月30日 愛とは、雨の中を一緒に歩くこと

午後から雨。穀雨とも言うべきか、静かに、さらさらと降る雨の午後。 ネタが思い浮かばないので、ピーナッツから名言を拝借。 Love is walking in the rain together.愛とは雨の中を一緒に歩くこと。 Peanuts 愛とは、そもそもなんだろう。愛とは、見返りを求めずに情を注ぐこと、と考える。見返りとは。損得を考えずに、自分の力を注ぐこと。自分の力を、ただその人のために注ぐ […]

3月30日 プライドについて考えてみた

プライドが高い人ほど、偏見を持ちやすいように思う。自分の中で固まった固定観念があり、それをベースにして物事を考えることが多いと思うから。 プライドって邪魔なものだろうか。誰にでも分け隔てなく接し、自分よりも相手を立てる人がいる。そんな人の周りには人が集まってくるし、信頼されていることが多い。 私はそんな人に憧れている。 そんな人の、プライドについてちょっと考えてみた。彼らにもプライドはあるはずなの […]

4月30日

自分が信じるべきは自分だけで、それは自分の感覚を大切にしろ、ということなのだと思うど、けど実際は自分の持つ五感すらも怪しいことがあるから、となると何を信じれば良いのだろう。 自分の五感が怪しいというのは、例えば大好きなご飯の匂いも、食欲がない時はそんな風に感じられなくなったりとか。自分の見える色が、他人には全く同じではない、とか。 そして体調によって意識の持ち方も変わったりする、体調が悪い時はだい […]

3月30日

一瞬で夜。昼間、外はちょっと暖かかったらしいね。一歩も出ていないので、全くわかっていません。 周りに対する興味がなくなっていく一方で、自分に興味が湧いてきている気がする。興味を持つボリュームっていうのは、総量としては変わらないのかもしれない。ドラマとか、ニュースとかどうでもいいやと思っているので、その代わりに、自分の欲求に対して素直に受け入れようとしている、というか。欲求っつっても、食欲くらいのも […]