リトル・バイ・リトル | 島本理生 | ★★★★☆
島本さんの作品を読むのは3話目です。ファーストラブ、ナラタージュに続いて今作が3つ目。 あらすじ 母子家庭で暮らす若い女性の視点。母と、異父姉妹の妹と3人暮らし。習字教室に通い、ティッシュ配りや看板持ちのバイトをしていて、ひょんなことから知り合ったキックボクサーとの淡い恋を体験。彼のお姉さんがなかなか個性的。 (私視点の)島本理生さんの作風 島本さんの表現で私が面白いと感じる点がいくつかありますが […]
島本さんの作品を読むのは3話目です。ファーストラブ、ナラタージュに続いて今作が3つ目。 あらすじ 母子家庭で暮らす若い女性の視点。母と、異父姉妹の妹と3人暮らし。習字教室に通い、ティッシュ配りや看板持ちのバイトをしていて、ひょんなことから知り合ったキックボクサーとの淡い恋を体験。彼のお姉さんがなかなか個性的。 (私視点の)島本理生さんの作風 島本さんの表現で私が面白いと感じる点がいくつかありますが […]
超寒かったけど、寒いからこそイルミネーションの美しさが伝わるような気がするんですよね。昨日の話になりますが、千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村に行ってきました。私の住む東葛地域からは、高速道路を使って1時間30分くらい。混雑していなかったせいかだいぶ近い印象でした。もっと遠いと思っていました。 それにしても外環の松戸から下に延びる線ができて本当にありがたいです。今までは16号を地道に降りて千葉北イン […]
3回目の訪問になります。10時開店に並びました。9時30分くらいに到着、トータル10人くらいは並んでいたでしょうか。 私は麺半分、トッピングはにんにくで。 とても美味しゅうございました!今度は豚増しにしようかなぁ。
2022年10月15日に千葉県流山市で行われた、流山Beer電車の思い出
超ムズい 459人
one’ sterraceって私みたいなおっさんが入るお店ではなくてですね、最近だとアデリアレトロな食器たちが店頭に並んでるような、いわゆる女子、オトナ女子たちが入るようなお店なんですけども。 けど私はムーミンのキャラのスナフキンを推しておりまして、彼のグッズとかに目がないのでありまして、、 買ってしまいました。衝動買いってやつです。 スナフキンのクリップボードを。 中はこんな感じです […]
ちょっと、園芸担当の方、適正価格を理解されていないかもしれません。 もしくは、私の理解が正しくないか。 思わず買ってしまったのですが、推定80cm くらいのフィカス ウンベラータが、なんと驚きの2000円(税別)。 もう一度言います、だいたい80cmのウンベラータが2000円。 ちょっとありえん価格だと思います。 比較対象として楽天の商品を載せるのも申し訳ないのですが、普通、1万円くらいはするよな […]
<ネタバレを含みます> Kindle Unlimited で読みました。以前図書館で借りたことがあったので、読むのは二度目です。 昨今、宗教の二世問題、お金をたくさん献金する、みたいな問題が取り沙汰されていますが、本人たちが信仰心を持って、自分の思い、信念に従って行動を起こすということに、よほどの事がない限りは外野が止める権利がないように思います。 この中で描かれているのは、イメージ的 […]
水換えをしたので一時的にピンクの水槽へ全部移しました。20匹くらいいるのでだいぶ狭い水槽になってるはず。カルキ抜きで1日かかるので明日、時間を見つけて赤い方へ何匹か移します。
ニーチェの本が手元にあるので、今日はひとつ引用してみる。 意志をなくし、感情を取りのぞくこと、それができるとしたら、知性を去勢することにならないだろうか? ニーチェ 道徳の系譜 自分の感情を押し殺して生きるのはとても窮屈。できることならわがままに、自分が抱いた感情の赴くままに、生きてみたいと思う。そうしたら良いのに?なんでしないの?と自分に問いかけてみると、その回答がズバッと出て来ず、思わず戸惑っ […]