CATEGORY

魂を綴る

野郎ラーメン 秋葉原店でお腹いっぱいになった話

久しぶりに出社する用事がありまして、いつもは超忙しくてお昼を取る時間がないのですが、今日はそのまま帰宅する運びとなり、よっしゃそれならどっかで麺活して帰るか、と私の中で採択されました。 本当は虎ノ門にあったラーメン二郎に行きたかったのですが、残念ながら閉店してしまったそうで(現地に着いてから知った)、それなら、と決めたのが野郎ラーメン 秋葉原店です。 帰り道だったもので。 ラーメン二郎であれば千住 […]

ラーメン二郎 守谷店で満腹中枢が壊れた(褒めてます

超満足です ラーメン 麺半分 うずら ほぐし豚で950円 最後まで美味しいってすごい、そして半分でも十分満足しました 近くの席にいた人が大を頼んでましたがすげぇ、、しかも私なんかより全然早く食べ終わっていて、人間の奥深さを感じました

柏の素敵なカフェ My little Friday

お邪魔してきました。店内は小ぢんまりとして、少しだけお客さんが店内でコーヒーを飲める雰囲気です。 月曜日、11時半頃来店、お客さんはいませんでした。 寡黙な店員さんに注文をして、少し待つと席まで持ってきてくれるスタイル。 私はアイスコーヒー、オリジナルブレンドと、チーズとピクルスのホットドッグを注文しました。 食べかけでごめんなさい、中はこんな感じ。もっちりチーズがとてもおいしかったです。あとパン […]

揚州商人 おおたかの森で生ビールとランチを楽しむ話

一人でランチする機会が。久しぶりに揚州商人に入りました。おおたかSC FLAPS、平日の月曜日、12時入店、お客さんは40%くらい入ってる感じです。 昼間からごめんなさい、、とりあえず飲みたくなっちゃう 平日のランチメニュー、割と種類ありますね。坦々麺にしました。早く来い。 あと、アプリで会員になっておくと100円で餃子が食べられたりします。お得感ありますね。 早く来い。ビールがなくなってしまう汗 […]

9月3日

ニーチェの本が手元にあるので、今日はひとつ引用してみる。 意志をなくし、感情を取りのぞくこと、それができるとしたら、知性を去勢することにならないだろうか? ニーチェ 道徳の系譜 自分の感情を押し殺して生きるのはとても窮屈。できることならわがままに、自分が抱いた感情の赴くままに、生きてみたいと思う。そうしたら良いのに?なんでしないの?と自分に問いかけてみると、その回答がズバッと出て来ず、思わず戸惑っ […]

9月2日

2022年が残すところ4ヶ月となってしまった。ほんとあっという間。毎年言ってるけど。 今年、例年と違うのは、仕事を長い期間休んでいるということ。ちょっとクールダウンして、自分探しの旅、と言っちゃうとかっこ良いけど、振り返りの期間を持ったことが違う。かと言って、何か特別なことをしているんですか?と言われるとそれまた微妙なんだけど。 モラトリアム期間とかね、言い方はいろいろあるよね。 もうちょい前を向 […]

8月23日

曇り。少しだけ秋の気配を感じるような質感。まだ湿度は高いけれど、それ以上に雲の湿り気が夏の頃のそれとは違う。 仕事から離れて、3週間。今日は診療内科へ行く日。 どうやって仕事に復帰したら良いのか、そのやり方がよくわからなくなってきそうな気配。夏の雲が持つ湿り気ってどんなんだったっけ、っていう程度に、忘れかけている。 仕事から離れたいのか。戻りたいのか。自問自答を繰り返す日々。 何がイヤなのかさっぱ […]

8月21日

自分の感情は大切にしないといけないんだねぇ、だって、自分を大切にするのは、自分だけなんだからさ。 自分を鍛えるには、自分の心に厳しくなければいけないのかと思っていたんだけど、案外、自分に甘くても自分の心を育てられるのだね。 自分に甘くても、ってのはちょっと違うか、 自分の気持ちを大事にするだけ、って感じなのかなぁ