読書感想文 | 蹴りたい背中 | 綿矢りさ | ★★★★☆
Kindle Unlimited対象だったので読みました。 この本は以前図書館で借りて読んだことがあったので、読むのは2回目です。 嫉妬。星4つで、あと1つは悔しかったから付けませんでした。大人気ないですね。わかってます、私はそういう人間なんで。 嫉妬と言っても、いったい何に嫉妬したのか。 作者の感性と、それを描くことのできる語力に。 きらめき、ざらつき、空気にもいろんな捉え方があるけれど、それを […]
Kindle Unlimited対象だったので読みました。 この本は以前図書館で借りて読んだことがあったので、読むのは2回目です。 嫉妬。星4つで、あと1つは悔しかったから付けませんでした。大人気ないですね。わかってます、私はそういう人間なんで。 嫉妬と言っても、いったい何に嫉妬したのか。 作者の感性と、それを描くことのできる語力に。 きらめき、ざらつき、空気にもいろんな捉え方があるけれど、それを […]
図書館で予約してまして、順番が回ってきたので読みました。3日くらいでばーっと読んでしまった。 以下、ネタバレを含みます。ご注意ください。 東野圭吾さんはすごいね。この文字量で、且つきちんとした論理で伏線を回収していくんだもんね。最近は改行してページ数を稼ぐ本が多いような気がしていて、それはそれで空気感を楽しむという点でアリだとは思うのですが、正直なところ読み応えという点では、やっぱり東野圭吾さんく […]
Kindle Unlimited で読みました。 中村航さん、名前は聞いたことがありましたが、作品を読むのは初めてでした。 ざっくり言うと大学院生の恋愛。けど女性の方はすでに結婚していて、つまり不倫ものです。 私には無理でした。全部読めなかった。62%でギブアップでした。 なにがダメだったか。 現実味のないところがダメでした。 現実味というか、なんていうんだろう、倫理観?不倫ものって私は苦手なのか […]
<ネタバレを含みます> Kindle Unlimited で読みました。以前図書館で借りたことがあったので、読むのは二度目です。 昨今、宗教の二世問題、お金をたくさん献金する、みたいな問題が取り沙汰されていますが、本人たちが信仰心を持って、自分の思い、信念に従って行動を起こすということに、よほどの事がない限りは外野が止める権利がないように思います。 この中で描かれているのは、イメージ的 […]
この本を読んで、このブログのことを思い出したよ、ごめんなさい忘れていて。 ハードルが下がったね、ブログを投稿する時の。下書き状態でもいいやーってくらいのゆるいノリに好感を持ちました。
まだ3時。昨夜22時過ぎに就寝したんだけど、早く目が覚めてしまった。早く、というレベルではない。人によってはまだ寝始めていない時間とも言える。 眠りが浅くなった。例えば8時間、寝続けることができない。きっと老化現象の一つなんだろう。長く(と言っても7時間とか)寝続けることができなくなった、今までの習慣から少し身体の生理反応が変わってきたからと言って、憂うことはない。自分の意識で変えられないものに対 […]
図書館で伊坂幸太郎の、フーガはユーガを借りられたのでとても嬉しかった。読むのは2回目で、1回目はだいぶ長い順番待ちをしたものだ。それが、もう予約は不要で借りることのできたという、時間の流れに少しだけ驚いた。あれからまだ1年くらいしか経ってないんじゃなかったっけ。 伊坂幸太郎は、ストーリーの非現実性と、言葉の選び方や小ネタの挟み方がとてもオシャレなところが良い。あとは気持ち悪い性描写や、暴力的なとこ […]
ソフトウェアはシステムの品質を検査するような仕事をしているのだが、突き詰めると、限度がよく分からなくなってくる。 良い塩梅というのはどんな世界にもあるもので、のめり込むのは身体に悪い。 ここのところエピクテトスとニーチェに傾倒していたのだが、それもハマりすぎると厭世的になってしまい「あぁ今すぐにでも死んだほうが楽になれる」と考えたりするので、それもよく考えるとのめり込む例なんだなと思う。 十分な品 […]
急に、妙に人恋しくなる時って、あるじゃん これも価値観によるものなのかもしれません。ふと周りを見渡すと、気軽に声をかけられる人がいない。沢山の人はいるのに、私の知り合いではない。休日、10時くらいにダラダラ起きて、ベランダに出てみると、めっちゃ良いお天気。なんとなく気分が清々しく感じられ、いろんなことがポジティブに見えてくるのに、この喜びを伝える人がいない。そういう時に、「自分って孤独だな」と思っ […]
Kindle Unlimited でお勧めされたので読みました。パート暮らしのオバちゃんが、競売に出された一戸建てを買い、そこに住む女とどうのこうのする話。以下、ネタバレを十分に含むのでご注意ください。 人は没頭すると、自分のことから逃げる 自分の家庭内に様々な問題を抱えていて、このオバちゃんは「戸建てを買えば全て解決する」と考えている。人間は、現実から逃避し、夢を見て、それを叶えようと必死になる […]