CATEGORY

魂を綴る

12月27日の日記

もうすっかり世間は年末気分。 そりゃそうだ、12月27日なんだから、と思ったが私の中では別に年末だろうがどうでも良く、自分が健やかに過ごせれば良いのではないか、と思っている次第。 仕事はすでに落ち着いていて、今日はずーっとJavaのトレーニングを受けていた(オンライン視聴)。 暇なほうが嬉しいのか それには2パターンあると思っていて、暇だと落ちてしまうか、そうじゃないか。 「仕事の貧乏性」と言う言 […]

東京ドイツ村で素敵なイルミネーションを楽しんできた思い出

超寒かったけど、寒いからこそイルミネーションの美しさが伝わるような気がするんですよね。昨日の話になりますが、千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村に行ってきました。私の住む東葛地域からは、高速道路を使って1時間30分くらい。混雑していなかったせいかだいぶ近い印象でした。もっと遠いと思っていました。 それにしても外環の松戸から下に延びる線ができて本当にありがたいです。今までは16号を地道に降りて千葉北イン […]

12月16日の日記

昨日書いた、別れについて、あれからしばらく考えました。別れ=寂しいという構図が私の中にはあるので、ポジティブに考えられることができません。ただ、別れとは言え、この地球上にはいるわけで、LINE等の連絡ツールに友達として登録しておけば、その寂しさは15%くらい削減できるのかなと思います。 いつか来る、大切な人の別れについて こんなん、心配の先取りでしかないので、考える時間が無駄かもしれないですが。家 […]

12月15日の日記

ほぼ仕事しかしていない。 7時過ぎに起きて、小学2年の次男を小学校の近くまで送り、すぐ帰宅して朝食、で仕事をして18時40分くらいに終了。 言葉で書いてしまうと、わずか30文字くらいの一日だったんだな、と。 明日で最終日を迎える、友人みたいな同僚について その人が辞めると知ったのは、今週の月曜日。本人から、辞めるんだー、と聞いた。 人生には多くの出会いと別れがある。私も、おそらくそれぞれ数百程度の […]

12月14日の日記

テンションの低い日々が続いており、そのせいで日々のアンテナ感度も低く、ちょっとイケてないなー、という感じで過ごしています。 日々のアンテナ。 季節の移り変わり、、ゆっくりと秋から冬になってきています。ベランダで育てている盆栽たちにも紅葉が訪れ、やがて落葉になっていくんだろうと思います。落葉するとベランダ掃除が気になるんですよね。ベランダ、マンションとは言え綺麗にしておきたいので。となると、ベランダ […]

鳥貴族 おおたかの森店でソロ飲みした話

私は今のところ週に1回出社というルールで暮らしており、そのせいか仕事に出た日はどこかで飲んで帰りたいという気分になったりします。真っ直ぐ帰宅して、家で飲むというのでも良いのですが、外で飲むということ自体にはやっぱり楽しさが潜んでいるような気がします。 とは言え、会社付近で飲むと帰りがめんどくさくなってしまうので、自宅最寄りの駅まで移動して、そこで飲むというのが自分としては良い感じです。 今回は鳥貴 […]

レコーディングダイエット

今日のあすけん。カロリーはきちんと下回っているのに、本当に痩せません。 痩せません。痩せない。なぜだ。

カラオケ まねきねこ おおたかの森店でコブシを効かせた話

子供たちがカラオケに行きたい!となりまして、自宅至近のカラオケ、まねきねこ おおたかの森店に行ってきました。子供たちがいつの間にかカラオケ大好きになってしまい、親としては嬉しい悲鳴です。私もカラオケが好きなもので。 おおたかの森にはカラオケが今の所(2022年11月現在)1軒しかなく、朝から予約が必要なほど混んでいることがあります。もし行かれる際には予約をしておくと良いかもしれません。 お店のホー […]

楽天ファッションで財布を買いました

一説によると、財布に黄色を選ぶと金運とか幸運を呼び込むという話があるようで、気分を一新して黄色の財布を買いました。 私が買った時は黄色があったのですがもう売り切れてしまった模様。早い。もう赤しか残っていないようです。 【SALE/55%OFF】CAMPER [カンペール] OLAS 財布 カンペール 財布/小物 財布 レッド【送料無料】 価格:8,360円(2022/11/13 11:42時点)感 […]

焼肉 ふたご 柏店でお腹いっぱいになった話

毎週金曜日は会社への出社日となっておりまして、そうなるとやっぱり、帰り際にどっかで軽く一杯飲んで帰りたいなと思ってしまう訳です。そう言う時はだいたい一人飲みで、黙食だからコロナに罹患する心配も少ないし、何より自分のペースで飲めるというのが個人的にはちょうど良いのです。誰かと飲むのももちろん良いんですが、それはそれ、という感じ。 では、一人で飲む時、どんなことを考えるか。私は一人で飲む時、だいたい1 […]