TAG

火曜日

痩せるために食生活を見直すと、世界が色褪せて見える

なんだか常に口の中が酸っぱいなぁ、歯磨きした直後なので歯垢とかの問題ではないぞ、と思っており。 その原因が、先日の健康診断で発覚しました。 食道裂孔ヘルニア これは何かというと、胃が食道の方に出ちゃってる病気のようです。 こうなると、呑酸と言って、胃酸が逆流しやすいんだとか。 だから、私の口の中は常になんとなく酸っぱい感じになっているんです。 で、これを治すには、痩せることが必要だと。 私、ついさ […]

物欲は悪魔か

物欲、それ自体は悪いことではないと思うんですよね。そのためにお金を稼ぎたい!頑張って働こう!っていうモチベーションになるので。一方で、ものを必要以上に持ちすぎるのは考えるべきで、それが生活の質に影響するからで、例えば、自分の家に入りきらないくらいのスニーカーを持っていて、しょうがないから近所にコンテナを借りてるんです、みたいなのは、果たして必要な物欲なのか?と自問自答が必要なのではないでしょうか。 […]

SRV250ルネッサ 復活に向けての進捗

前回までの記事はこちらです。 そういえば前回の週末のことを書いてなかったなと思い、備忘録的な部分も含め書いてみようと思います。 バイクの現状 次のプラン 前回までのブログででも書いたんですが、1月最初の週末にヤフオクで出品してた人のところから自走で帰ってこれた(40km)のを考えると、キャブレター周りがおかしいとか、そういうことではないような気がしていて。インテークマニホールド(インシュレーター) […]

計画は一度立てたら終わりじゃないんだよね

今日はニーチェの言葉から。 計画を立てるのはとても楽しく、快感を伴う。長期の旅行の計画を立てたり、自分の気に入るような家を想像したり、成功する仕事の計画を綿密に立てたり、人生の計画を立てたり、どれもこれもワクワクするし、夢いや希望に満ちた作業だ。しかし、楽しい計画作りだけで人生は終始するわけではない。生きていく以上は、その計画を実行しなければならないのだ。そうでなければ、誰かの計画を実行するための […]

もしかしたらPRIとなっていたのが原因?

またまたバイクの話です。昨日より悶々としていて、YSPに持ってったけどやんわりと断られたし自分でやるしかないか〜、けどなーちゃんとできるか不安だ、のあたりが悶々とした原因ですが、ちょっと考えると、今、私は2つの不安、もやもやがあることが分かりました。 細かく分けるとこんな感じ。2を乗り越えられれば、1は自動的に払拭されていくはずなので、まずは2をなんとか乗り越える必要があるんだろうな、と。 さて、 […]

8/13 読書感想文 幸福な食卓 瀬尾まいこ ★★★★☆

Kindle Unlimitedで読みました。瀬尾まいこさんの本を読むのはバトン以来2作目。 以下、ネタバレを含みます。ご自身の責任において読んでください。 私は瀬尾さんの小説はいい人ばかりに囲まれて、なんというか誰も傷つかず、健やかに育つ人間が集まっている印象でした。まだほとんど瀬尾さんのことを存じ上げない立場で言及すること、ご了承ください… 今作も同様で、主人公の佐和子はぱっと見ヘンテコな家族 […]

7/2 コロナ罹患4日目

金曜に発熱して今日で4日目。仕事を在宅で再開し、フルタイムで働くことができた。もう頭痛もないし、下痢も落ち着いたので、完治といっても良いと思う。 健康ってほんと大事だねぇー、と病気になって改めて思う。まだメンタル的なやつは相変わらずだけど、それを差し引いても健康な身体というのはなによりも貴重だわ。死ぬまで、きちんと全うして生きていけたらいいなと思う。 とか言いながらお酒飲むし、タバコも吸うから、自 […]

ChatGPTでTDDを勉強した(簡単な回文プログラム)

自分のためになるだろうという勝手な想定の元、ChatGPTに課金して4を使えるようにしています。普段どんなことに使っているの?という質問に対して答えるのはとても難しくて、仕事で使う英語の翻訳(パブリックに公開できる程度に抽象度を上げています)だったり、日々の話し相手だったり。あと、地味にプログラミングを気が向いた時に学ぼうとしていて、そのサンプルコードを生成してもらったりしています。 また、私はテ […]

12月26日 役割の話

電車の中で、今日起きたことを思い返す。内省というほど立派なものではないが、事実として起こったことに対して私がどう考えたかを、ゆっくりと思い返すようになったのはいつからだっただろう。 2023年が終わっていく。すでに多くの人が休みに入っている中、私は誰とも話す予定がないのに出社する。この、出社というものはコロナ禍によって考え方が大きく変わった。自宅で働くことを覚えてしまった人間は、出社することの意味 […]