痩せるために食生活を見直すと、世界が色褪せて見える
なんだか常に口の中が酸っぱいなぁ、歯磨きした直後なので歯垢とかの問題ではないぞ、と思っており。 その原因が、先日の健康診断で発覚しました。 食道裂孔ヘルニア これは何かというと、胃が食道の方に出ちゃってる病気のようです。 こうなると、呑酸と言って、胃酸が逆流しやすいんだとか。 だから、私の口の中は常になんとなく酸っぱい感じになっているんです。 で、これを治すには、痩せることが必要だと。 私、ついさ […]
なんだか常に口の中が酸っぱいなぁ、歯磨きした直後なので歯垢とかの問題ではないぞ、と思っており。 その原因が、先日の健康診断で発覚しました。 食道裂孔ヘルニア これは何かというと、胃が食道の方に出ちゃってる病気のようです。 こうなると、呑酸と言って、胃酸が逆流しやすいんだとか。 だから、私の口の中は常になんとなく酸っぱい感じになっているんです。 で、これを治すには、痩せることが必要だと。 私、ついさ […]
ここのところ本を読んだらそれをアウトプットしようと思って、いくつかブログに載せているのですが、自分の気持ちを正確に捉え、それを言葉で表すことの難しさを感じます。 思いの丈を!ぶつけたいのに!という思いを持ちつつも、それを正確に述べることの難しさ。たくさん読んで、たくさん書いていくうちにだんだん上手くなっていくのでしょうけど、コンスタントに読む+書くという作業を続けるのはなかなかしんどいものです。 […]
青年があの航海を経て見た景色は、以前は遠いものだったんだけど、やがてそれが手の届く距離に近づいたんだねぇ、としんみりしてしまいました。彼は、自分が成長していく様を自分で理解しつつ、周りにいる人たちとの関係が、最初は小間使いだったような立場から、自分が経験を積むことでだんだん一人前に認められていくという点を、この三島由紀夫という作家は丁寧に、瑞々しく描いていて、さすが、後世に語り継がれる名作を描くだ […]
さて、図書館で次はどんな人の小説を借りようかなと思い、ぼんやりとインターネットを見ていたところ、三島由紀夫の文体がものすごく美しいという投稿を見つけまして。 私の中で彼のイメージは、なんか白いハチマキを頭に巻いて、それで防衛庁(現・防衛省)の前で切腹して自殺したとか、それすらも曖昧ですがなんかそんなイメージを持っていて、私も、まぁそう考えてみたら右寄りな人間なので彼の思想に合致するかもしれないと思 […]
今日は仕事を終え、バッテリーを新品にしてから一度も乗っていなかったので、調子を確認がてら近所のスーパーまで行ってきました。直線距離にして片道2kmくらいでしょうか。 前回までの記事はこちらです。 アイドリングが安定した!と安心したブログを載せていましたが、いざ走ってみると、だんだんとアイドリングが下がっていき、アクセルをちょっと開けないとエンストしてしまうような状況に。実際5回くらいはエンストした […]
ここ数日、割と毎日ブログを書いていたものの、今日になってから急に筆が進まなくなりました。おそらく、インプットが足りてないからかな、なんて思います。私はインプットとして図書館から借りた本とか、Kindleで過去に購入した本などを読み返したりしますが、今日はどんなに過去の資料を読み漁ってもピンとくるものがなく。そういう時は、おそらく、インプットが足りてないんだと思います。 インプットすると、何が良いの […]
物欲、それ自体は悪いことではないと思うんですよね。そのためにお金を稼ぎたい!頑張って働こう!っていうモチベーションになるので。一方で、ものを必要以上に持ちすぎるのは考えるべきで、それが生活の質に影響するからで、例えば、自分の家に入りきらないくらいのスニーカーを持っていて、しょうがないから近所にコンテナを借りてるんです、みたいなのは、果たして必要な物欲なのか?と自問自答が必要なのではないでしょうか。 […]
最近、齋藤孝さんが書いている、「孤独を生きる」という本を読んでいます。齋藤孝さん、結構本書いてますよね。今まで何冊読んだかなぁ、5冊くらいは読んだかもしれません。今回手にしたのは、孤独を味方につけよう、みたいなコンセプトの本。孤独と聞くと、まるでそれが悪いことのように思えますが、それを肯定的に受け止めようという趣旨。はー。って感じです。確かに孤独って、周りから拒絶されて、社会生活がうまく行かず、誰 […]
これは私の場合に限るのかもしれませんが、頑張ればコミュニケーションをきちんと取ることができて、つっても年相応の、45歳の普通の社会人って感じの程度ではあるのですが。 だけど、そんな風にコミュニケーションをたくさん取った時、例えば会社の社員交流会みたいな、いわゆる飲み会みたいな場を経て、帰宅したらどっと疲れを感じることが多いです。 シンプルに、コミュニケーションを頑張って取った証な気がしていて、例え […]
前回までの記事はこちらです。 SRV250ルネッサ 復活に向けての進捗 先日、日頃からお世話になっている 4DN wikiと、2chの過去ログを読み漁ってみたら、「アイドリングが安定せず、エンストしてしまう」というのは、バッテリーがヘタっていて電圧が足りてないから、スパークプラグから火花が飛ばないことがあるとか。 これを読み、私の頭に電球の光が灯りました。 それまで私が使っていたバッテリーは、購入 […]