メダカの稚魚を冬越しさせられるか
天高く、馬肥ゆる秋 ベランダで飼っているメダカですが、9月に数十匹の稚魚が生まれました。それらをグリーンウォーター化させた水で過ごさせているのですが、11月になると流石に朝晩は冷たいと感じるほどの水温になり、これは冬を越すのが難しいだろうと思っています。 メダカは一般的には冬眠するので、冬の間は餌を食べず、最小の行動量で過ごすのですが、流石に稚魚はヤバいだろ、と。 ということで、GEXあたりのヒー […]
天高く、馬肥ゆる秋 ベランダで飼っているメダカですが、9月に数十匹の稚魚が生まれました。それらをグリーンウォーター化させた水で過ごさせているのですが、11月になると流石に朝晩は冷たいと感じるほどの水温になり、これは冬を越すのが難しいだろうと思っています。 メダカは一般的には冬眠するので、冬の間は餌を食べず、最小の行動量で過ごすのですが、流石に稚魚はヤバいだろ、と。 ということで、GEXあたりのヒー […]
水換えをしたので一時的にピンクの水槽へ全部移しました。20匹くらいいるのでだいぶ狭い水槽になってるはず。カルキ抜きで1日かかるので明日、時間を見つけて赤い方へ何匹か移します。
元気に泳ぎ回っています。ホテイアオイの存在感が半端ないです。 水中から撮ってみると、意外と水が濁っているんだなぁと思いますね。