ここのところ、何があるか分からないからという理由で遠出はしておらず、したとしても私の住む市内、つまり半径5kmくらいをうろちょろと走ることが多いのですが、走っている途中でバイクに異変が。
- 低回転状態だとエンジンの回転が落ち、最悪エンストしてしまう(だから常にアクセルをすこーしだけ開けて待ってたりします、信号待ちとかで)
- 多少回転が上がってくると気持ち良いくらい伸び上がり、エンストなどの問題はない
- バッテリーは13vくらい
- (上の問題とは関係ないかもだけど)セルモーターが回ってない感じがする。昨日軽くエンジンをかけようとしたらそんな感じに。
意味が分からない
良く、パスコンに関するスラングで「何もしてないのに壊れた」と言う発言がありますが、まさにその状態。直前までは気持ち良く走れてたんです。私は回転を上げたりせず、普通に低めの回転数で走るのですが、だからエンジンに無理をさせるということはしていないのです。
強いて言えば、最近暑いから?とか、信号待ちが多くて暑い中アイドリングさせてるから?とか、そういうことは思い当たるのですが、果たしてそれが原因とはちょっと思えず。
次に何をする?
- とりあえず、バッテリーを充電します。これでセルモーターが回れば、新しいのと替えなくても良いかなと思ったり。ま、ヤフオク品質なので、新しいものに替えても良いのでしょうけど。
替えてみるか。 - エンジンの回転を上げるときちんと吹け上がるということから、もしかしてエアクリーナーが劣化してる?と思ったので、これは新しいものを買ってみようと思います。
ご参考まで、買おうとしている商品リンク

ヤマハ SRV250 ルネッサ 4DN 1992-1993 1996-1997 セルモーター スターター モーター 社外品 純正品番 4DN-81800-00 4DN-81800-10 4DN-81800-20 互換 パーツ

NTB(エヌティービー) YA-1014 エアフィルター SRV250/ルネッサ バイク