今日は仕事を終え、バッテリーを新品にしてから一度も乗っていなかったので、調子を確認がてら近所のスーパーまで行ってきました。
直線距離にして片道2kmくらいでしょうか。
前回までの記事はこちらです。
アイドリングが安定した!と安心したブログを載せていましたが、いざ走ってみると、だんだんとアイドリングが下がっていき、アクセルをちょっと開けないとエンストしてしまうような状況に。実際5回くらいはエンストしたでしょうか。。
ですが、アクセルをちょっと開けておけばエンジンは回ってくれるので、とりあえずスーパーまで。
サクッと買い物を済ませ、帰りはすこーし遠回りして、2.5kmくらいを走ってきました。
アイドリング時はエンストしてしまうものの、いざ走り出してしまうときちんと吹け上がりますし、時速60km/hくらいまでは出ることを確認しました。(タコメーターは付いていないので回転数は不明です)
そして最後の最後、あと200mくらいのところにある、最後の信号待ちでエンスト。それ以降、セルでかけようとしてもエンジンは回ってくれませんでした。
原因は不明
今週末をかけて、2chの過去ログを読み漁ってみたいと思います。
同じような症状のことが書いてある気がするんだよなぁ。
あ、その前に、エンジンオイルはきちんと交換したいです。
前回までのブログにも載せていますがPRIのまま一昼夜放置してしまったので、ガソリンダダ漏れでエンジンの中にまで入っているという話があり、なのでエンジンオイルを早急に替える必要があると思っています。
エンジンオイルを替えたらアイドリングが安定した、とかだったら嬉しいんだけどなぁ。進展がありましたらまた更新したいと思います。