5月5日
冬の間はほぼ放置していた、ベランダの観葉植物たちのメンテナンスを行う。もうだいぶ春だ。彼らにも春の訪れと、来る雨の季節、そして夏への準備を。 植物は言葉を話さないけれど、彼らの葉の色、伸び具合でどんな状態か分かる。分かると言っても素人だから、ある程度元気かどうかくらいなものだが、それでも何年も付き合ってきている植物たちなので、徒長しすぎていたら切るし、盆栽は植え替えて根っこが伸びすぎていたら切った […]
冬の間はほぼ放置していた、ベランダの観葉植物たちのメンテナンスを行う。もうだいぶ春だ。彼らにも春の訪れと、来る雨の季節、そして夏への準備を。 植物は言葉を話さないけれど、彼らの葉の色、伸び具合でどんな状態か分かる。分かると言っても素人だから、ある程度元気かどうかくらいなものだが、それでも何年も付き合ってきている植物たちなので、徒長しすぎていたら切るし、盆栽は植え替えて根っこが伸びすぎていたら切った […]
人間、簡単に人を嫌いになることなんて、できない。優しい人間なら、なおさらだ。 人は生きていかなければいけない。死ぬ権利もある、と私は以前考えていたけれど、いや、正直に言うとそれについては未だにその権利はあると思っているけれど、生きていこう、と思う人なら、忘れる、執着しない、手放すということが肝要なのだ。生きていきたいから。辛い思いばかり抱えては生きていけないから。 機嫌良く生きる。これが、人生を軽 […]
第二次世界大戦中、少女時代だった女性の話。彼女は疎開中に出会った(と思われる)女性と人生を共にし、いろいろなものに執着しつつも、自分の人生を見つめ直して過ごしていく。 角田光代の小説をKindle Unlimited で見つけてしまったので、取得してから没頭するかの勢いで読んでしまいました。 小説についての感想 過去は変えられないという言葉を何度かこのブログでも書いています。もうすでに過ぎてしまっ […]
SNSを通して人と触れ合うことが当たり前になっている。私も、リアルな人と話すのは家族以外では皆無に近く、SNSを通して会話している方が多数派となっている。そしてこのように、自分の考えを綴る場所を持っている。 この場所は、自分のために作っている。が、他人に共有することで、ある程度形の整った文章を作らなければいけないという制約が生まれる。この制約自体は自分で作り上げたものだが、何の制約もないところで書 […]
自我を通そうとすると、カドが立つことってあるじゃないすか。自我というか、ワガママ。その辺を考え出してしまうと、いろんな立場の人が考える、ものの見方っていうものを考えてしまって、結局どれが正解か分からなくなり混乱しちゃうんすよね。 一方で、たまには自我を通すことも必要で、それは「生きてて良かったと感じるポイント」を稼ぐ必要があるからで、それも含めると、ホント、難しい世の中だよなぁと思う。 自分のこと […]