3月25日
今年3回目くらいの有休を取得した。家族でキャンプに行こうと思ってて。 まるで遠足当日の子供のように、なんと4時に目が覚めてしまった。つっても原因は花粉症の鼻詰まりなんだけど。 子供2人のご飯をどうするか考えねば。夜と、翌朝。ピザ好きの次男のために、冷凍ピザをアルミホイルで包み、それをスキレットの上に置いて温めてあげようかと思っている。長男は肉と米さえあれば良いので、普通に炊いたご飯をアルミホイルで […]
今年3回目くらいの有休を取得した。家族でキャンプに行こうと思ってて。 まるで遠足当日の子供のように、なんと4時に目が覚めてしまった。つっても原因は花粉症の鼻詰まりなんだけど。 子供2人のご飯をどうするか考えねば。夜と、翌朝。ピザ好きの次男のために、冷凍ピザをアルミホイルで包み、それをスキレットの上に置いて温めてあげようかと思っている。長男は肉と米さえあれば良いので、普通に炊いたご飯をアルミホイルで […]
なんだか腰が痛い。急にどうした、と不安になる。 腰痛は単純に運動のやりすぎとかだけではなく、ストレスからも発症すると知り、人体の神秘を大いに感じている。 ストレスはといえば、 やはり仕事。 ずーっと仕掛かりの仕事があるんだけど、他の仕事が優先度高めで降ってくるので、それを対処しているうちに先延ばしになってしまっている。ストレスになるのは分かっているから、いっそのことそれらを全部他の人に渡してしまう […]
仕事に没頭していると、日記を書く時間がないじゃないか、と思っていたのだけれど、 今日は仕事で、「なぜなぜ分析」に取り組む時間があり、少し勉強したので、それを活かして、「自分はなぜ日記を書く時間がないのか」についてなぜなぜ分析してみたい。 自分はなぜ、日記を書く時間がないのか 対価を得るための仕事と、それ以外の団欒に時間を費やしているから。日記は自分にとってはその2つには当てはまらず、どちらかという […]
ファイアーエムブレム 風花雪月を地味に進めている だいぶレベルをあげて、余裕で戦闘に挑むのが好き 今日は資格試験のところで1時間くらい時間を使ってしまった ベルナデッタをどう展開させようかと悩み中
なんとなく20時まで働こうと思っていたのだけど、JIRAのサーバーが無駄に重たくて仕事にならなかったので、中途半端なところで終わりにしちゃう
雨から雪 9時からのミーティングに合わせ、バタバタと8時40分くらいから起き出す。在宅勤務の恩恵を受けている。雨で外出するのも億劫だし。9時から19時30分までほとんど休みなくミーティング。ホント、よくそんなに喋ることあるよね、と感心してしまう。明日も、明後日も、ずーっとそんな感じ。もう何ヶ月もそんなのが続いているので、もはやミーティングのない日は退屈すぎて、何をしたら良いのか分からなくなってくる […]
仕事で、強い上司がいて、3年くらい前までトータルで5年くらい憧れ続けてたんだけど ロールモデルとして掲げるのは良かったんだが、それに自分がなれるのは不可能と気づいた3年前、 その人に対しては未だに憧れてはいるのだけれど、その人になりたい、という類の憧れとは別次元のものになった。 最近気づいたのは、私は、その人が教祖様になっている、宗教に入りたかったのかもしれない、ということ 単なる仕事の上司なので […]
どうも自分に対して厳しいのではないか、と思うようになってきた。 そう思うこと自体は、一長一短ではあるので、その両面を見て評価すべきことではあるのだけれど、かねてから考えている「自分にとって一番強い味方は自分」を理想とすると、それに近づけるためには、優しくもあり、厳しくもあるというスタンスが一番適切だ。 自分を、許せない。怠惰な自分を。情けない自分を。自信のない自分を。いつまで経っても変わらない、自 […]
家族四人で仲良くコロナ陽性となり、地獄の一週間を経た。一般的な、健康的な身体を持つ四人なので、自然治癒力がきちんと働いてくれたおかげで、コロナとは言え、熱は下がり、料理をするところまで回復できた。お酒を飲む気力だけはあまり湧いてこず、少しだけ挑戦したが苦味が口に広がった時に、時期尚早という言葉が浮かんできた。 身体を壊すと、健康の大切さが身に染みて実感できる。 私は、健康だったんだな、と気づくこと […]
相変わらずの、後悔ばかりしている人生である。 プライベート、仕事、そういう括りに全く関係のない、様々な後悔が、そりゃもう飽きることなく押し寄せてくる。人生は波打ち際なのかもしれない。自分の力ではどうすることもできない「波」というものを、ギリギリのところで惹かれながら、だけど濡れたくないから、それまたギリギリのところで逃げる、そんな感じで刺激というものと付き合っているような、気がしている。 今日も今 […]