CATEGORY

魂を綴る

8月5日

あっという間に8月の第1週目が終わっていく。もう週末。昨日も今日も会社を休んだ。こうして指折り数えて確かめている時点で、女々しい男だよなと思ったりする。潔さが足りないんだろうな私。 って言う感じで、日々、真っ昼間に眠ったりしていると自己嫌悪の悪魔が襲ってきて、もうこれは立ち直る術が何もないのではないかと思ってしまう。思ってしまうと言うか、そっち側の方向にしか思考が働かなくなっていく。これが良いこと […]

8月4日

何日の有給を使ったか分からないくらい、有給休暇を取得して、気持ちが上がってくるのを待ってる。待ってる、って言い方は適切なんだろうか。なんか、上がってこなくてもいいやって思ったりもしていて、ちょっとネガティブ思考に陥っているようにも感じる。 それ系の薬を飲む時にはアルコールを一緒に摂っちゃダメですよ、というのに気にせず夕食時に缶チューハイを飲んでしまったりして、わかってるのに、というところで罪悪感を […]

8月2日

先週心療内科に通った後、今週は月曜、そして今日と少し働いたけれど、気持ちが乗らないというか、頭痛や吐き気があったのであまり十分に働けるような気分ではなかった。元気だったらやれることはたくさんあるのに、元気じゃないから、私の中で罪悪感が湧いてしまい、返って気持ちが塞ぎ込んでしまった。 こんなことならいっそのこと、がっつり休んでしまったら良いのにと思う。周りの人だって私に気を遣っているだろう。それが少 […]

7月9日

今日、ベランダに滞留している「これいつか捨てなきゃなー」ってなってたやつと、同じく家の中にあった粗大ゴミを捨てに行ったんだけどさー、 その帰りに、「なんか捨てるために買ってるよな」という気分になりまして。 具体的に言うと、例えば8年くらい前に買った無印の、身体にフィットするソファ。それはそれはもう家族全員、十分に使わせていただいたので、満身創痍になった彼には大往生という形で流山市のゴミ処理場でお別 […]

6月26日

夕方にコーヒーを飲んだせいか眠れない、のでウイスキーを シーバスリーガルのミズナラ、軽やかだけど芳醇な風味

6月25日

季節は梅雨真っ只中のはずなのに、めちゃくちゃ暑い。朝の時点で既に29度をマークしていた。一応、日課になっている朝ランを目論んで走り始めたのだけれど、日差しの強さに気持ちがヘタり、3kmくらい走ったところでやめてしまった。自分の意思が弱いのかもしれない、けれど、無理をすると熱中症という可能性があるということで、大事をとって残りの距離を歩いてやり過ごした。 頑張るの限界という線引きを適切なタイミングで […]

6月24日

久しぶりにブログを書く。ブログというか日記 なんだろう、自分、そんなに振り返る時間が少なかったのだろうか。 そう、、ほんとに、振り返る時間が少なかった ここ2週間くらい、何をしていたのだろう ほぼ毎日、5km-10kmを走っていた。平日も走った。6月って私にとっては走る月なんだよなと思う。春から夏に変わるところで、気温が上昇していって、夏至になっていくから昼間は長いし、そういうところで自分の中で「 […]

6月12日

ここのところ猛烈に本を読みたい熱が私の85%くらいを占めている。インプットを求めるということなのだろうか。私の中に入っているものだけでは物足りないということだろうか。細かなところは良く分からないけれど、とにかくいろんなものを吸収したい時期に入っている。 人間って、いくつかのモードがあるような気がする。分かりやすいところで言うと、周りに発散したい、アウトプットしたいモード。周りから吸収したいモード。 […]

6月8日

ふとApple Watch の睡眠アプリが目に留まり、おざなりながらも睡眠についてきちんと前向きに考えるようになった。 昨今、これは加齢ということもあるんだろうけどとにかく眠りが浅くて、どんなに頑張って寝たとしても2時3時くらいには目が覚めてしまい、その度に「なんでぐっすり眠り続けられないんだろう」と悔やんだりしてるんだけど、それよりもまず睡眠時間を毎日同じ時間に取れるように、生活習慣を変えてこう […]