認知行動療法に参加した
どうも私の性格的にネガティブなものを引きずってしまうようで、それを改善すべく認知行動療法のトレーニング?に参加してきました。主催は私が通っている心療内科でやっているもので、トレーナーは多分それ系のインストラクター的な資格を持っている人なんだろうと思います。 そもそも認知行動療法ってなんだよ 認知行動療法は、その名の通り、物事に対して、頭の中で受け止めた印象を認知、からの、どんな行動に至ったか、とい […]
どうも私の性格的にネガティブなものを引きずってしまうようで、それを改善すべく認知行動療法のトレーニング?に参加してきました。主催は私が通っている心療内科でやっているもので、トレーナーは多分それ系のインストラクター的な資格を持っている人なんだろうと思います。 そもそも認知行動療法ってなんだよ 認知行動療法は、その名の通り、物事に対して、頭の中で受け止めた印象を認知、からの、どんな行動に至ったか、とい […]
一人でランチする機会が。久しぶりに揚州商人に入りました。おおたかSC FLAPS、平日の月曜日、12時入店、お客さんは40%くらい入ってる感じです。 昼間からごめんなさい、、とりあえず飲みたくなっちゃう 平日のランチメニュー、割と種類ありますね。坦々麺にしました。早く来い。 あと、アプリで会員になっておくと100円で餃子が食べられたりします。お得感ありますね。 早く来い。ビールがなくなってしまう汗 […]
ここのところ猛烈に本を読みたい熱が私の85%くらいを占めている。インプットを求めるということなのだろうか。私の中に入っているものだけでは物足りないということだろうか。細かなところは良く分からないけれど、とにかくいろんなものを吸収したい時期に入っている。 人間って、いくつかのモードがあるような気がする。分かりやすいところで言うと、周りに発散したい、アウトプットしたいモード。周りから吸収したいモード。 […]
仕事なんかでくたびれちゃうのって、ほんともったいないよなぁ というくらい、すごく気分が沈んでいる 焦る仕事、人前で喋る仕事が本当に苦手43歳になっても得意にならないんだから、これきっとずっと無理なんだろうなぁ 早く終われ!人生、早く終われ!とか思ってしまう
老後の世話をしてもらうのはイヤだ、恥ずかしいからみたいなことを考えていたけど、明日には死んでしまうかもしれないと言うことに気づき、もうちょいちゃんと今を大事にして生きなきゃな、と思うようになりました。 これだけで、ポジティブに生きられているような気がしています。こんな、小さな気づきだけで。 発端はセネカの、人生の短さについて、で、私はそこからエッセンスだけを抜き出した本をちょっと読む機会があり、そ […]